大東亜戦争を再現したシミュレーションゲーム「ソロモン空母決戦」
パソコンでできる無料ゲームは手軽にできるのでたくさんの人がプレイしています。私はデスクワークを普段しているのですが、ちょっとした息抜きをするためにフリーゲームをプレイしています。
アクションゲームやクイズゲームなどをよくプレイしていたのですが、シミュレーションゲームは友人に勧められるまでほとんど遊んだことがなかったです。
私が友人に勧められたゲームはソロモン空母決戦です。このゲームは無料で遊べるのでゲームにお金をかけたくないパソコンユーザーにおすすめできます。
フリーのシミュレーションゲームなのにストーリーが重厚なところがよいところだと思います。私は空母戦のようなシーンがあるゲームの経験がなかったのですが十分楽しめました。
私にとって海戦シミュレーションは非常に新鮮なゲームのジャンルです。最初はとっつきにくそうだとおもったのですが、無料で遊べるので面白くなくても損はしないと思って始めました。
フリーゲームだから簡単なゲームだろうと軽くみていたのですが、非常にクオリティが高くて驚いてしまいました。私が特に良いと思ったのはシナリオが複数あるところです。シナリオがたくさんあるおかげで長時間このフリーゲームを楽しむことが可能です。
私はいくつかのシナリオをゲーム開始前に選んでこのゲームをプレイしたのですが、すべてのシナリオが面白かったです。私の詳しくないテーマのストーリーでしたが、リアルな艦長の名前が登場したのでこのゲームをしたあとで非常に歴史に詳しくなれたことは良かったです。
空母などが好きな人には特に楽しめるフリーゲームだと思います。私はゲームをしているときに気になったことをネットで調べたりしながらこのゲームを楽しみました。
このフリーソフトの中にはいろいろな歴史のことが詰め込まれているので歴史好きな女性にもおすすめできます。私がこのフリーゲームをしていて感心したのがシナリオを自分で作れるところです。完全にオリジナルのストーリーを作れるフリーゲームはあまりないような気がします。
どうすればゲームが面白くなるかといったことをよく考えられたゲームなので、面白くなくてプレイするのを中断するといったことはありませんでした。
このフリーゲームをしていると戦国物のシミュレーションゲームを子供の頃にプレイしたことをふと思い出しました。非常に良いコンセプトのフリーゲームなので同じようなフリーゲームも遊んでみたいと思いました。
ソロモン空母決戦
http://www.geocities.jp/symbol_japan/
当記事は ランサーズ でライターさんに書いてもらいました。
こちらの記事もどうぞ
私は休日によくパソコンでゲームをして楽しんでいます。スマホのゲームも好きなのですがやはり大画面でプレイするパソコンのゲームは非常に面白くて気に入ってい...この記事を読む
私の主な休日の過ごし方は一人でお気に入りのフリーゲームを一日中することです。特に私が気に入っているシミュレーションゲームは「萌しむグロス・ぱいッ!チュラ...この記事を読む
私はフリーゲームは無料で遊べるので設定がしっかりしていなくてゲーム性があまりなく、いまいち面白みにかけるとずっと思っていました。しかし、シミュレーショ...この記事を読む
フリーゲームでプレイできるものは質が高いものと低いものの差が大きいです。しかし無料でできるので自分に合わないゲームをプレイしても損がないところはフリー...この記事を読む
フリーゲームの中でも歴史あるゲームにカードワースというものがあります。これは手軽にTRPGを楽しめるゲームで、キャラやシナリオ、はては武器やアイテムまでユ...この記事を読む
無料ゲームはゲームにあまりお金をかけたくない人にとって便利です。私が毎日のようにプレイしているフリーのシミュレーションゲームは「晴れたり曇ったりN」です...この記事を読む
素晴らしいグラフィックのゲームをしたいならば有料のソフトを買わないといけないですが、無料ゲームの中にも有料のゲームに負けないくらいの面白さのあるゲーム...この記事を読む
本場カジノで遊ばれている6種類のゲームがプレイ出来る「カジノゲームズ」は本格的な臨場感と熱い勝負が出来るギャンブル好きには堪らないフリーゲームソフトです...この記事を読む
僕は今年30歳になる男性です。僕達の年代で有名な漫画ってなんでしたっけ?僕がすごく印象的だった、僕達の世代を代表する漫画ってきっと遊戯王ではないでしょう...この記事を読む